今夜は泊まり~😃
尻屋崎(青森県)は真っ白じゃ〜。
朝6時の気温でした〜。
函館行きの航海でしたが荒天の為急遽八戸港外に避難停泊しました。
鴨川沖から〜。
荒天待機と荷役中断色々重なり6日ほど君津にいました。夜中すぎに終了して出航。。函館向かってます。雪にならなければいいなぁ。
東京湾も大シケで港外にアンカーしてました。
横浜沖からでした🎵
来島海峡の朝
潮流の関係で滅多に通らないのですがこの日は連れ潮MAXで通過出来ました。
港外からでした〜。
知り合いの木工家から材料安くして分けて貰いました。次回の休暇の楽しみにします。
乗船前にどうしても完成させたかった第3作目のバッグ、どうにか出来上がりました。 持ち手(ハンドル)も自力で作って見ました(既製品が売ってない凹) 早速乗船時に持って来ました〜。
おネェちゃんに知り合いはおりませんが女性向けの新バージョン作って見ました🎵
たったの二十日間の休暇で乗船になりました。 羽田へ飛びました。
前回とパターンを変えて作って見ました。頼まれ物です。
今治の元同僚から今治タオル送って頂きました🎵
肩掛け用のベルト、革で作ろうか迷いましたが既製品の物を買って金具付けて完成しました。
長く思っていた木工と革の融合何とか完成しました。後は肩掛けバンド作るだけです。
冷え込みましたが天気良かったので寺山展望台から拝んで来ました🎵
100均で買って来たプラボックス裁断して自動カンナの集塵フード作りました。
安い買い物出来ました🎵
銘木を張り合わせて圧着作業入りました。 革とwoodを融合させてバッグを作りたいなぁ。
バーブラ.ストライザンドがデュエットで唄うCDを購入しました。ビリー.ジョエルと歌う「ニューヨークの想い」好きなんだよね🎵 https://youtu.be/d0F7ZzoZR1k
備品まで入れて十万の集塵機(サイクロン)買ってしまいました。 ダイソンの方が良かったかな?
久々の鹿児島ラーメン、「角煮豚とろ」1080円にしては強気な価格設定だよね。
頼まれて車のキーケース作製に入りました。
レザークラフトまだまだ精進したいので技法辞典購入しました。 やることだらけで見る暇あるかな?
駅についてアミュの地下で弁当買って帰りました。
昨日船から持ち帰ったコンプレッサーの廃パーツ、空港の保安検査にしっかり引っ掛かりバッグから取り出しこれは何ぞや?の世界。コンプレッサーのパーツやと説明して危険性が無いのを確認して解放して頂きました〜。これで卓上時計作るよ〜。